PR

【toto予想記事】第1516回toto

toto予想記事

対象試合:J1第2節10試合、J2第2節3試合

▼totoの購入は、楽天ポイントが使える&貯まる「楽天toto」がオススメ!

予想

対戦カード予想(※)
ホームアウェイ102
名古屋神戸
京都浦和
FC東京町田
C大阪湘南
鹿島東京V
横浜FC岡山
川崎F
清水新潟
G大阪福岡
広島横浜FM
大分いわき
徳島仙台
熊本札幌
(※)1:ホーム90分勝ち、0:その他(90分ドロー)、2:ホーム90分負け

64口(6,400円)購入

Jリーグ第2節のtoto、今回は特にJ2の試合が予想し難い印象。そのため、J1ではなるべくダブル・トリプルを使わないようにしました。

各試合プレビュー

【1枠】名古屋 vs 神戸

前節に大敗を喫し、さらには怪我人も相次ぐ名古屋。一方、三連覇をめざすシーズンの開幕で引き分けたことで、是が非でも勝利が欲しい神戸。なお、ミッドウィークのACLではリーグ戦の出番が少ない選手が出場しており、休養は十分か。

とはいえ、ホーム開幕戦ということもあり名古屋が粘り強く守る展開も予想されるため、神戸の勝利もしくはドローを予想。

【2枠】京都 vs 浦和

前節、岡山に敗れ、調子が悪そうな京都。一方、浦和は新加入選手もフィットしており、チームとしての完成度高い。

順当に浦和の勝利を予想。

【3枠】FC東京 vs 町田

前節勝利したものの、新監督のコンセプトや新たな配置での戦い方は浸透していなさそうなFC東京。

一方、町田は前節広島に敗れはしたものの、メンバーやチームコンセプトの落とし込み具合は十分か。

これらをふまえ、町田の勝利を予想。

【4枠】C大阪 vs 湘南

調子・完成度ともに高いチーム同士の対戦。

湘南のハイプレスをC大阪がビルドアップで剥がせるかが焦点か。

購入割合ではC大阪に分があるが、C大阪の勝利もしくは湘南の勝利のダブルで予想

【5枠】鹿島 vs 東京V

ともに前節敗れたチーム同士のカード。

鹿島は鬼木新監督の戦術浸透はまだ道半ばか。一方の東京Vも、守備は固いものの、ビルドアップや決定力には課題が残る。

これらをふまえ、ドロー決着を予想。

【6枠】横浜FC vs 岡山

ともに今シーズン昇格したチーム同士のカード。

予想が難しいものの、攻撃力は岡山が上回るか。ただし、横浜FCも固いサッカーをするイメージがあるため、ドローも視野に。

よって、岡山の勝利もしくはドローを予想。

【7枠】柏 vs 川崎F

ACL含め絶好調の川崎Fと、新監督体制でしたたかなサッカーを披露し調子の良さそうな柏の対戦。

購入割合では川崎Fが優勢だか、柏のホームであること、柏も好調であること、川崎Fの連戦での疲労の可能性などを考慮し、柏の勝利もしくは川崎Fの勝利のダブルで予想。

【8枠】清水 vs 新潟

清水は前節国立決戦で勝利したものの、チャンスクリエイトには課題があるように見える。前節勝利したのも2023年の因縁といった気持ちの要因も考えられる。

一方の新潟は敗れはしたものの、新監督体制でも調子は悪くなさそう。

これらをふまえ、新潟の勝利を予想。

【9枠】G大阪 vs 福岡

G大阪は開幕ダービーでのショッキングな大敗からのリカバリーが気がかり。

ただ、前線からのプレスははまらなかったものの、福岡のようにボールをあまり保持しないチームには力を発揮するか。

また、福岡は新監督体制の初戦で敗れたということもあり、チーム内の雰囲気が気がかり。

これらをふまえ、G大阪の勝利を予想。

【10枠】広島 vs 横浜FM

どちらもミッドウィークにACLを戦っており、コンディション面では五分五分か。

横浜FMは、新監督になり、新たな配置での戦いにまだ慣れていない印象。

ここは順当に広島の勝利を予想。

【11枠】大分 vs いわき

前節勝利した大分と、前節序盤にペースを握りながらも敗れたいわきの戦い。

予想は難しいが、いわきの前線にはタレントが揃っており、一発が期待できる。また、大分ホームでの対戦は2試合ともいわきが勝利していることもふまえ、いわきの勝利を予想。

【12枠】徳島 vs 仙台

前節勝利したチーム同士の対戦で、こちらも予想が難しいカード。

昨年は徳島がシーズンダブルをしているが、その点でも仙台のリベンジに対するモチベーションは高いか。

スカッドを見ても仙台優勢に思えることから、仙台の勝利もしくはドローを予想。

【13枠】熊本 vs 札幌

前節敗れたチーム同士の対戦。

ただ、熊本は得意の崩しで得点をとり、長崎にあと一歩のところまで迫った。

熊本のホームであることもふまえ、熊本の勝利を予想。

▼totoの購入は、楽天ポイントが使える&貯まる「楽天toto」がオススメ!

にほんブログ村のランキングに参加しています。以下バナーをクリックして応援お願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました